2月の徒然
2月は貴い月ですね。
11日は建国記念の日。初代天皇である神武天皇が即位された日だそうです。
そして、23日は今上天皇陛下のお誕生日。
これだけでも十分貴いのですが、さらにもう一つ。
19日は私の誕生日でもあるのです。本当に貴い月ですね!
お陰様で今年、私は50回目の誕生日を迎えることが出来ました。
どうもありがとうございます。
しかし、このぐらいの回数になってくると、周りも私ももう慣れたものです。
家では、食後にショートケーキが一つだけ出てきて、申し訳程度のろうそくを一本灯し、リビングにたまたまいた家族の「ハッピーバースデートゥーユー!」の歌声とともに火を吹き消す。そして一人食す。
以上、セレモニー終了。
そのあと、一人で後片付けをし、皿洗いをする。そして風呂に入り、寝る。
こんな風に家族に祝ってもらえて、本当に幸せな男だな、私は。
人生とはこうあるべきですよね!
そうそう、2月にはバレンタインデーもありますね。
青春時代の私にとって、女子が好きな男の子にチョコレートを渡すというこの日は、もう一日中ドキドキワクワクでしたよ。中学、高校と男子校であったので、学校の行き帰り、誰か見知らぬ女子からチョコレートをもらえるかもしれない、と勝手に妄想していたのを思い出します。
まあ、貰えることなどないのですがね。。。
しかし、今では会社の机の上に義理チョコが勝手に積まれていく。
風情がないですね。
ホワイトデーはきっと倍返しなのでしょう。
中高年男性が一方的に被害を受けるイベントと化しているように見えます。
そうそう、最近では友チョコなるものもあるようで。何のことかと思えば、女子が友達の女子に贈るチョコ、とのこと。
当初のあのドキドキ感とは全く無縁の、お菓子会社のマーケティング主導イベントとなってきているようです。
節分もそんな感じになっていますね。もともと関東では節分に豆まきをするくらいだったのが、いつの間にか恵方巻なるものが出てきました。
食品会社が太巻きを売り出して儲けようとしているようですね。
「こんなの関東の文化じゃない!」と、恵方巻を食べるのを拒否していたのですが、「他文化を受け入れられない面倒な奴!」と妻から煙たがられてしまったので、いつの間にか食べるようになってしまいましたよ。
確かに文化は広がっていくものなんですがね。売れ残りが即、ゴミになってしまうようなものを大量に売るのはどうかと思うのですよ。
あんな太いの、食べきれないし。
SDGsが叫ばれている今、そろそろ見直しが入っても良いと思うんです。
全世界で、食料の三分の一が廃棄されているのだそうですよ。
本当にもったいないですね。
一人一人が無駄を減らす努力をしないと、ダメな国になっちゃいそうです。
最後は個人個人の意識によって良い悪いが変わるのは、会社でも国でも一緒だと思うのです。
秩父で山に登るIT経営者より